FBSで取引するための「入出金方法」を図解を含めて詳しく解説!

この記事は約9分で読めます。

fbs

この記事では、FBSの入出金方法について説明していきます。

FBSとは、最大3000倍のレバレッジや豪華なボーナスで世界中のトレーダーに使われている有名な大手ブローカーです。

FBSの豪華ボーナスを利用して取引したい方や、コンテストに参加して取引したい方にとってFBSで取引するときの入出金方法を理解することはとても大事です。

ここでは、FBSで取引するときに入出金する方法を図解を含めて詳しく解説します。

こちらから取引を始める

 

Sponsor

FBSの入出金するためのプラットフォーム

① こちらからFBSのクライアントポータルへログインしてください。

② すると、最初はダッシュボードが表示されるので、「資金管理」をクリックしてください。すると、以下の内容が表示されます。

fbs

③ 上記の資金管理画面から、入金・出金・口座間同士の資金移動など自分の資金を自由に扱うことができます。

④ 入金・出金するときは、まず、FBSで保有している口座を選んでください。

こちらから取引を始める

FBSの入金方法

fbs

FBSへの入金方法について説明していきます。

FBSは6つの入金方法があります。

入金手段 手数料 入金額の制限 反映時間
クレジットカード なし 2~50000EUR 即時
国内銀行送金 入金額の2% 150JPY~ 15~20分(48時間)
bitwallet なし 1USD~ 即時
PerfectMoney ベンダー側の手数料 1~999999USD 即時
仮想通貨 なし 仮想通貨の種類による 即時
SticPay なし 3USD~ 即時

手数料は、「国内銀行送金」は2%かかります。

入金までの時間は「国内銀行送金」は15分から20分程度が平均で最大48時間かかります。

まずはFBSのクライアントページにログインしてください。

では、ここからFBSへの入金方法について一つ一つ説明していきます。

クレジットカード入金

クレジットカードを選択してください。

ドル口座の場合、日本円からドルへ変換されます。日本円での円建て口座もFBSは用意しています。

fbs

表示されたフォームに入金金額を入力して「入金する」をクリックします。すると、以下の画面が現れるので、

・CARD NUMBER(16桁の番号)
・CARDHOLDER NAME(クライアントの名前)、
・EXPIRES(有効期限)
・CVV2/CVC2/CAV2(カードの裏にある3桁の番号)

の必要事項を記入して、「Pay Now」をクリックしてください。

fbs

Bitwalletでの入金方法

入金画面から「Bitwallet」をクリックしてください。当サイトでは、bitwalletを使った入金をお奨めしています。

fbs

表示されたフォームに入金金額を入力して入金するを選択します。ドル口座の場合、日本円からドルへ変換されますFBSは日本円建て口座も用意しています。

bitwallet

「bitwalletにアカウントをお持ちの方」をクリックすると、メールでbitwalletアクセス用リンクを送付されるので、添付されたURLよりbitwalletにアクセスしてください。

すると、以下の画面に遷移します。

fbs

表示された内容が正しければ「決済する」を選択してください。すると、以下の画面に移り、入金完了です。

fbs

Sticpayを使った入金方法

資金管理の「入金」において、「SticPay」をクリックします。表示されたフォームに入金金額を入力して入金するを選択します。SticPayの口座を持っていない人は、こちらからSticPayの口座を保有することができます。

fbs

ドル口座の場合、日本円からドルへ変換されます。FBSは日本円建て口座も用意しています。表示されたフォームに入金金額を入力して「入金する」をクリックすると、以下の画面に遷移します。

sticpay

SticPayは2段階認証を義務付けているので、「認証メール送信」をクリックしてください。

sticpay

送られたメールに6桁の認証コードが送られるので、そのコードをコピー&ペーストをしてください。

その後は、SticPayの画面に遷移するので、SticPayの口座にある資金を入金してください。

仮想通貨を使った入金

FBSでは、仮想通貨の代表であるビットコインや、米ドルテザー(TRC20, ERC20), Etherium, LiteCoinなどで入金できます。

ここでは、ビットコインを使った入金方法を解説します。

他の仮想通貨も同様の方法で入金できます。

ビットコインで入金したい場合、最小推奨預金は36 USD相当額となります。入金額が少ない場合は手動で処理され、さらに時間がかかる場合があります。市場の負荷が重いため、取引の処理に時間がかかる場合がありますので注意してください。

保有しているビットコインを表示された入金先のアドレスへ送金してください。

fbs

アドレスを間違えると、正常に入金することはできず、出金した金額が失われます。

また、ビットコインを保有している場合は、ビットコインのアドレスに入金することができます。

しかし、ビットコインを保有している場合に、例えば、異なる仮想通貨Etheriumのアドレスに入金することはできません。

また、米ドルテザーの(ERC-20)を保有している場合、同じテザーでも、米ドルテザーの(TRC-20)のアドレスに米ドルテザーの(ERC-20)を入金することはできません。その逆も同様です。

異なるネットワークにそのまま入金・送金はできません。

保有している仮想通貨と異なる仮想通貨のアドレスに入金・送金したい場合、まず、保有している仮想通貨を仮想通貨取引所で両替しなければなりません。

こちらから取引を始める

FBSの出金方法

FBSは5つの出金方法があります。

出金手段 手数料 出金額の限度 反映時間
クレジットカード 0.90 EUR クレジットカードで入金した金額まで出金可能 15〜20分(最大2日間)

銀行による処理は5〜7日ほどお時間がかかる場合があります

bitwallet なし なし 15〜20分(最大48時間)
PerfectMoney 出金額の0.5% なし 15〜20分(最大48時間)
仮想通貨 出金額の1.0~1.5%+ ネットワーク料金
なし
15〜20分(最大72時間)
SticPay なし なし 15〜20分(最大48時間)

FBSからの出金を行うとき、クライアントポータルの資金管理の「出金」を選択してください。

すると、以下のように資金を出金する方法が一覧で表示されます。

fbs

クレジットカードでの出金方法

クレジットカードは、手数料無料で出金できますが、入金額までの出金となるため、利益が出た場合は、利益分を出金することができません。

クレジットカードでの出金は、払い戻しという意味であり、ショッピングの決済のキャンセルを意味するので、クレジットカードで入金した金額より多い金額を利用したクレジットカードで出金することはできません。

「入金のキャンセルとして出金される」ので入金時に得たポイントもキャンセルとなります。

カード会社によりますが、出金に時間がかかることが多く、数日~1ヶ月前後かかることが多いです。

VISA, JCB, MasterCard, Apple Pay, Google Payなどがあります。

VISA, JCB, MasterCard, Apple Pay, Google Payでそれぞれ入金した通貨で資金を同じカードでのみ入金額まで出金することができます。

最初の出金ではない場合、入金残高以下の金額を出金することができます。

fbs

カード番号:クレジットカード番号を入力

画像のアップロード:カード番号の上6桁、下4桁だけ見えるように、裏面の数字を隠す

お引出し金額:出金額を入力

クレジットカードは一部の数字が見えないように、付箋か何かを貼って写真を撮りましょう。

クレジットカード裏面は、署名右側にある数字が見えないように、写真を撮ります。

それらをuploadしてください。クレジットカード詳細と画像がアップロードできれば、クレジット出金の完了です。

bitwalletでの出金方法

FBSのBitwallet出金は一番おすすめの出金方法で、Bitwalletに対しては手数料無料、Bitwalletから銀行への出金は824円で出金することができます。

スピードも早く即時に出金されるため、Bitwalletを一番メインに入出金すると良いでしょう。

Bitwalletを頻繁に使えばランクも上がり、出金手数料も最大で半額になります。

Bitwalletを選択して出金するとき、bitwalletに登録したメールアドレスと出金額を入力してください。

fbs

そして、「お引き出しを確認する」をクリックします。

登録したメールアドレスにコードが送信されるので、メールを確認してコードを入力しましょう。

リクエストが作成されると、FBSのBitwalletへの出金が完了します。

Sticpayへの出金方法

STICPAYへ出金はBitwalletと同じオンラインウォレットでの出金となります。

Bitwalletの代わりにSTICPAYの口座もこちらから作っておくことをお奨めします。

STICPAYへの出金手数料も無料です。

出金方法で、「STICPAY」を選択した後、STICPAYに登録したメールアドレスと出金額を入力します。その後、「お引き出しを確認する」をクリックします。

fbs

登録したメールアドレスにコードが送信されるので、メールを確認してコードを入力しましょう。

これでFBSのSTICPAYへの出金が完了します。

仮想通貨を使った出金方法

FBSでは、仮想通貨の代表であるビットコインや、米ドルテザー(TRC20, ERC20), Etherium, LiteCoinなどで出金できます。

ここでは、ビットコインを使って出金する方法を解説します。

他の仮想通貨も同様の方法で出金できます。

ビットコインで出金する場合、為替レートの違いとビットコインネットワーク料金により、最終金額が予想と若干異なる場合があります。

fbs

Bitcoinで出金する場合、住所の欄には、入金したい仮想通貨取引所や入金したい仮想通貨walletで配布されたビットコインのアドレスを入力してください。

その後、出金額を記入して「お引き出しを確認する」をクリックしてください。

アドレスを間違えると、正常に出金することはできず、出金した金額が失われます。

また、ビットコインを保有している場合は、ビットコインのアドレスに入金することができます。

しかし、ビットコインを保有している場合に、例えば、異なる仮想通貨Etheriumのアドレスに入金することはできません。

また、米ドルテザーの(ERC-20)を保有している場合、同じテザーでも、米ドルテザーの(TRC-20)のアドレスに米ドルテザーの(ERC-20)を入金することはできません。その逆も同様です。

異なるネットワークにそのまま入金・送金はできません。

保有している仮想通貨と異なる仮想通貨のアドレスに入金・送金したい場合、まず、保有している仮想通貨を仮想通貨取引所で両替しなければなりません。

以上がFBSの出金方法になります。

こちらから取引を始める

まとめ

この記事では、FBSの入出金方法について図解を含めて詳しく解説しました。

FBSは、たくさんの入出金方法を提供していますが、一番お奨めできる入出金方法は、bitwalletです。

二番にお奨めできる入出金方法は、SticPayです。

クレジットカードを使った出金は「利益を出金できない」ため、利益の出金はBitwalletかSticPayとなります。

こちらから取引を始める

タイトルとURLをコピーしました